RPG フリーゲーム 固め

【レビュー】固め・RPG好きには必ず遊んで欲しい素晴らしいゲームバランスのフリーゲーム【アビスケイブ】

【レビュー】固め・RPG好きには必ず遊んで欲しい素晴らしいゲームバランスのフリーゲーム【アビスケイブ】
komaru
アビスケイブってどんなゲーム?
実際にプレイしてみたところを知りたい

こんな悩みを解決するため、tokaさんが作成したフリーゲーム「アビスケイブ」のレビュー記事を書きました

高水準のゲームバランスと豊富な固めシーンはRPG・固め好きにはたまらないゲームとなっていますので、この機会にプレイするのがオススメです

アビスケイブってどんなゲーム?

ゲームシステム

全滅すると固められてしまうRPG

アビスケイブ 固められるとゲームオーバー
アビスケイブ ダンジョン探索RPG

ダンジョン探索RPGをベースにした固め特化型フリーゲーム

エネミー全てが固め状態異常を行う上に、HPが0になった場合でも固められるため、ゲームオーバー時は必ず全員が何かしらの固め状態異常になるシステムになっています

特徴的なのはフリーゲームにもかかわらず自キャラ・敵エネミーなどから固め演出も含めて全てtokaさんの自作というとことんまでこだわられていること

また、ボリュームもアップデートなどを重ねており、軽く5~6時間以上は遊べるボリュームとなっており、色々な意味で高品質なフリーゲームになっています

分かりやすい3すくみ

アビスケイブ 分かりやすい3すくみ1
アビスケイブ 分かりやすい3すくみ2

また、戦闘システムもシンプルながらも奥が深い3すくみシステムが採用されています

UIが非常にしっかりしており、敵エネミーの属性が名称で一目でわかる上に、混乱しないように分かりやすい三すくみの画像も用意しているため、戸惑うことなく戦闘ができます

しかも、全員が蘇生技を使え、かつキャラクターによって得意属性が分かれているため、自然と敵の属性次第で攻撃・支援担当が分担されるので戦闘に飽きがこない素晴らしいゲームデザインとなっています

Hシーン:固めオンリー

アビスケイブ 固め種類1
アビスケイブ 固め種類2

いわゆる固め特化のゲームであるため、直接のHなどは一切なく、Hシーンとしては戦闘による固めイラストのみで作られています

その固め種類は15種類以上とかなり豊富で、石化・凍結はもちろん、様々な固めシチュを楽しむことができます

また、進行中の固め状態や全裸状態といった差分もあるため数字以上の固めイラストを楽しむこともできるのが素晴らしいポイント

様々な固めシチュエーションを楽しみたい人は絶対にプレイしたほうがいいです

ひとことレビュー

優れたゲームバランスと豊富な固め要素を合わせた高品質なフリーゲーム

特にRPGのバランスが秀逸で、最初から最後まで戦闘を楽しみながら遊ぶことができます

ボリュームも複数回のアップデートによって、5~6時間以上は遊べる上にやりこみ要素も存在しているので短いと感じることはないです

気になった点としては、全滅時の演出が短く、敗北後の描写が好きな人には物足りない部分があります

しかし、倒した敵の素材を使って強力な装備を作る錬金システムや全て自作のキャラクターとエネミー、段階的に変化し差分もある固めイラストは無料とは思えないクオリティとなっており、RPG・固め好きならプレイしないのはもったいなさすぎるフリーゲームです

遊ぶ前にしっておくといいこと

攻略に詰まったら……

アビスケイブ 攻略に詰まった時は1
アビスケイブ 攻略に詰まった時は2

アビスケイブはRPGが苦手な人でも遊べるように様々な工夫がこらされています。その一つが難易度を変更することができる点です

アビスケイブではオプションを開くことで何時でも難易度を「イージー」か「ノーマル」に変更することができます

「イージー」にすることでエネミーのステータスが大幅に減少するため、攻略が非常に簡単になります。デメリットもありません

強いて言うなら、「イージー」ではやりこみボスと戦闘ができない点ですが、何時でも変更できるので戦闘したくなった時に「ノーマル」に戻せばいいだけなので全く問題ありません

だけど、それでも不安という人は右の会話シーンを踏まえた上で色々探索してみてください。もしかしたら、攻略に役立つ物が見つかるかもしれません

エナジーキューブは持っておこう

アビスケイブ ワープ1
アビスケイブ ワープ2

もしも、アビスケイブを効率的にプレイしたいと考えているなら「エナジーキューブ」は常に持つことをオススメします

このアイテムは非常に重要なアイテムでワープ魔法陣の上で使用することでダンジョンのショートカットを作成することができます

逆をいってしまうと、エナジーキューブをもっていない場合は一度攻略したダンジョンを再び攻略しなければいけなくなります

なので、効率的にダンジョンを攻略したい人は最低1個はエナジーキューブを持っておくようにしましょう

ブラウザ版も存在する

また、凄いのが「アビスケイブ」はスマホでも遊べるようにブラウザ版が存在しています

以下のリンクからプレイすることができます

アビスケイブ ブラウザ版

スマホでの主な操作方法は以下です

  • 指1本タップ:決定
  • 指2本タップ:キャンセル・メニュー
  • ホールド  :スキップ・早送り

私もお試しでスマホでプレイしてみたところ、少し操作しづらくは感じましたが、決して操作できないほどではなく、問題なくプレイできました

PCなどをもっている人であれば、ダウンロードした方がオススメですが、自由に使えるPCがない人でも気軽にプレイすることができます

こういった、どんな人でもプレイできるような心遣いができ、ブラウザ版を作れる技術もあるtokaさんはほんと尊敬します

本ゲームの悪い点

専用の全滅演出などがない

アビスケイブ 敗北演出

プレイしていて残念に感じた点としては専用の全滅演出が無かった点です

アビスケイブは敵エネミーから各固め差分等、多くのイラストが必要になるため仕方ないとは理解してはいます

ですが、戦闘で全滅して固められるという戦闘エロにありがちな展開であるため、ボスの敗北時には専用イベントをみたいとおもってしまい、敗北描写が簡潔だったことは少し残念に感じました

もしも、専用イラストがなかったとしても、ボス戦全滅時は特別な会話シーンなどがあれば、更によいゲームになったのではないかと感じました

運が悪いといきなり全滅する

アビスケイブ 先制攻撃

少し気になったのが運次第で全滅してやり直しになってしまう点です

本作品には戦闘に変化をつけさせる先制攻撃や不意打ちシステムがあり、これによってより戦闘が奥深くなっているのですが、敵に全体固め技などが存在しているため運が悪いと何もできず全滅してしまいます

そして、本作品は全滅した場合はタイトルに戻されてしまうため、こまめなセーブをしていない場合は大幅な手戻りが発生してしまいます

一応、非常アイテムとして一度だけ全員を復活できるアイテムなども存在していますが、あくまでも復活であるため戦闘から逃げれらますが、再び全滅してしまうと結局ゲームオーバーとなってしまいます

こういった手戻りが発生する仕様は戦闘への緊張感が発生するため、決して悪いシステムではありません

ですが、本作品の仕様では即全滅が起きやすいため、クイックセーブや絶対に逃げれるアイテムなどの大幅な手戻りを回避できるようなシステムになっていた方がよいように感じました

最大20個しかセーブできない

アビスケイブ 最大セーブ数

最後に気になった点として、ボリュームが多い故の弊害ですが、セーブデータ数が少なく感じました

アビスケイブでは、全ボスと何時でも再戦できるため、セーブデータ数が少なくてもそれほど困るわけではありませんが、再戦する際はプレイヤー側が強くなってしまっており、どうしても戦った時に比べて非常に簡単に倒せてしまいます

また、自分のお気に入りの罠や特定マップですぐに戦いたい際にすぐに戦えるように色々なセーブデータを用意したいと思うことも多いので、もう少しセーブデータ数が増えていた方がより快適にプレイできたのではないかと感じました

本ゲームの良い点

探索が楽しくなる錬金システム

アビスケイブ 錬金1
アビスケイブ 錬金2

アビスケイブの面白さをより引き立てているのが、ハクスラ要素である錬金システムです

アビスケイブでは敵を倒す度に素材を手に入れることができ、素材を錬金することで様々なアイテムを作ることができます

中には画像のような一部の固め状態異常を防ぎやすくする効果などもあるため、手に入れることで非常に攻略が楽になります

また、ボスは専用素材をドロップし、その素材を利用して強力な装備を手に入れることもできます。この徐々に強くなれる楽しみを味わえるのがアビスケイブの素晴らしいポイントだと思います

丁寧に作られた固め演出

アビスケイブ 段階的な固め
アビスケイブ 段階的な固め2

そして、なんといっても固め演出が丁寧で素晴らしいです

その代表が固め進行中時の演出です。アビスケイブでは固め状態異常は一気に固まるだけでなく、固められる直前の状態も存在しています

この演出が非常にこだわられており、各キャラクター毎に専用のセリフが用意されていて、少女達の戸惑いや抵抗する様子がダイレクトに伝わってきます

その上、全裸といった差分などもしっかり用意されているため、まさに固め好きがプレイしないのはもったいない作品と言えるでしょう

しっかり作られたやりこみ要素

アビスケイブ やりこみ要素1

そして、私がオススメしたい最後の要素が歯ごたえがあるやりこみ要素です

とても強いのですが諦めてしまうような強さではなく、○○したら勝てそうと思える絶妙な難易度になっています。実際、私がプレイしていた時は夢中で育成や戦略を練っていました

そして、色々考えてクリアした時の達成感はとても素晴らしく、「ああ、いいゲームだった!」といいきれるゲームデザインとなっています

とてもやりごたえがあるゲームなので、ぜひ、プレイしてみてください

まとめ

いかがでしたでしょうか。アビスケイブは全滅演出が簡潔であったり、不意打ちなどでいきなり全滅してしまうこともあります

ですが、非常に高水準のゲームバランスと豊富な固めバリエーションは本当に素晴らしく、固め・RPG好きにはたまらないフリーゲームとなっています

本作品はtokaさんのtwitterからダウンロードすることができるので、これを機会にぜひプレイしてみてくださいね

最後に宣伝です。本サイトはこのように私の大好きな作品やエロゲ情報を紹介していくサイトです

最新の更新情報はモノちゃんのtwitterにて公開しております

ブログの更新情報だけでなく、お得なキャンペーン情報などをお知らせしておりますので、良い記事だと思ったら私のこれからのモチベーション維持のためにもフォローしていただけると嬉しいです

最後まで読んでいただきありがとうございました!

R18 当サイトは18歳未満の閲覧はお断りしてます